クリーチャー図鑑


クリーチャーのデータの凡例

【1】インフェルノス(地獄アリ)
【2】種別 【3】サイズ 【4】出現数 【5】出現頻度
多脚 人間 数体〜数十体(3D6) 頻繁
性能緒元
【6】レベル 【7】索敵値 【8】機動力 【9】行動力 【10】装甲 【11】パワー
2 55 60 1 2 2
【12】特殊能力
暗視
【13】戦利品
なし
【14】攻撃手段
名称 装備部位 技能 射程 補正 威力 属性 弾薬 備考
格闘(噛みつき) 格闘 ±0
(60)
[P+1]D6
(3D6)
素手 **
強酸噴射 射撃 ±0
(60)
0D6 単発 4 状態:AB2。

【解説】

【15】全長3mにもなる巨大な赤蟻です。
繁殖力が強く本来の住処である山林から市街、遺跡にまで巣を広げることがあります。
獰猛な肉食虫である上、獲物を生かしたまま幼虫を生みつける習性をもっており、
恐怖映画の題材にもされるほどの脅威として知られています。

【特別ルール】

【16】

  • このクリーチャーは六足歩行です。

【1】クリーチャー名
クリーチャーの一般名称です。
【2】種別
クリーチャーの形状を現します。
二足歩行は直立歩行する人型・動物型を、多脚は四足以上で歩行する獣・虫型をあらわします。
特殊はどれにも当てはまらない形を現します。【18】解説で詳しく解説しています。
【3】サイズ
クリーチャーの大まかなサイズです。
MWとある場合は数m〜数十mのMWサイズです。戦場ではMWとして扱います。
人間とあるなら人間大のサイズです。戦場では人間として扱います。
【4】出現数【5】出現頻度
クリーチャーの遭遇頻度と、一度に現れる数の目安です。
シナリオで登場させる時の参考としてください(必ず従う必要はありません)
【4】出現数に括弧書きされたダイスは、出現数をランダムに決定するためのものです。
アドリブで敵を出す際や、ランダム遭遇表の作成などに利用ください。
【6】レベル(クリーチャーレベル)
クリーチャーの大まかな強さを表すレベルです。
キャラクターの技能レベルにあたり、キャラクターと同じならキャラクター有利、
キャラクターの格闘・射撃・回避技能平均より2レベル以上高ければボス級の強敵となります。
【7】索敵値
クリーチャーの探索能力を表します。
クリーチャーが索敵判定を行う場合の目標値になります。
なおクリーチャーは通常、電磁波(レーダー波、通信電波)を感知しません。
【8】機動力
クリーチャーの総合的な戦闘力です。
クリーチャーの攻撃・回避判定の目標値になります。
【9】行動力
クリーチャーの行動力です。
キャラクターの行動力と変わりありません。
【10】装甲
クリーチャーの装甲値です
キャラクターやMWの装甲値と変わりありません。
クリーチャーのダメージレベルは『生物』の欄を見ることに注意してください。
(つまり5:致命傷で戦闘不能になります)
【11】パワー
クリーチャーのパワーです
MWのパワーと変わりありません。
【12】特殊能力
クリーチャーの持つ特殊能力です。
特殊能力の種別と解説は以下の表を0.2を確認してください。

表0.2.クリーチャーの特殊能力

特殊能力名 解説
暗視 パーツ「ノクトビジョン」相当の暗視能力。
僅かな光でもあれば視界を確保できる。
ソナーや赤外線視など特殊な手段での暗視は特別ルールで解説。
電磁波感知 機械の発するレーダーや通信電波を感知できる。
自身が電波発振することはできない。
迷彩(修正値) 視覚で捉え難いことをあらわす。
クリーチャーへの索敵判定に括弧内の値だけ難易度修正が加えられる。
視覚以外の索敵手段(レーダーなど)があれば修正は受けない。
地形適応:深海 クリーチャーの全身が浸かる深海でもペナルティを受けない。

【13】戦利品
クリーチャーを倒したときに得られるパーツや換金可能な物資です。
『2D6=7〜12』などとある場合、ダイスを振った出目によって手に入る物資が変化します。
なお、戦利品が何もないクリーチャーや複数の戦利品を得られるクリーチャーも存在します。
【14】攻撃手段
クリーチャーの攻撃手段です。基本は肉体での格闘ですが中には武器を使うものもいます。
部位の欄に書かれた部位は攻撃に使用する部位です。
補正・威力の欄の括弧書きは性能諸元から計算した最終目標値・威力です。
(例の『噛みつき』の場合……命中判定の基本値(機動力)に補正±0を足した最終目標値=)
その他の表の見方はパーツカタログの凡例を確認してください。
→パーツの凡例
【15】解説
クリーチャーに関する背景解説です。
ゲームに直接関わってくることは基本的にないフレーバーデータです。
【16】特別ルール
クリーチャー独自のルールがある場合、ここに明記されます。
特別ルールないクリーチャーは項目自体がありません。

クリーチャーの弾薬について

クリーチャーの攻撃手段は一部例外を除き、体内の器官を使ったものです。
特に特別ルールが定められていない場合、クリーチャーの弾薬は6時間の休息で全快します。
マガジンなどで外部から弾薬を補給する事はできません。

先頭へ戻る
TOPに戻る

クリーチャー目録

陸のクリーチャー

クリーチャー名 レベル
インフェルノス
(地獄アリ)
2
ビッグペック
(クチバシ獣)
4
グランベーア
(巨大クマ)
5
ボアボア
(大イノシシ)
6

水上・水中のクリーチャー

クリーチャー名 レベル
ピラニアス
(人食い魚)
2
キラーホーン
(大角カジキ)
5
シードラス
(海竜)
6
メタルシードラス
(サイボーグ海竜)
7
グランドノーチラス
(巨大イカ)
8

先頭へ戻る
TOPに戻る

クリーチャー製作ルール

GMがオリジナルのクリーチャーを製作するためのルールです。
クリーチャーの製作は基本的にMW製作ルールに従って行いますが、幾つか相違点があります。

BPについて

クリーチャーのBPはマイナスになってもかまいません。
クリーチャーにはBPによる制限はありませんが、大まかな強さの目安として用います。

BPの振り分けに関する補足

クリーチャーの格闘補正・射撃補正・運動性は全て同じにしなければいけません。
またデータには補正値でなく、実際の判定で用いる目標値を『機動力』として表記します。

機体種別(タイプ)に関する補足

二足歩行、多脚(四脚)のいずれにも当てはまらないクリーチャーは特殊タイプとします。
特殊タイプの詳しい説明は解説、特別ルールの項目に表記してください。
また多脚を選択した場合、何足歩行なのか特別ルールの項目に表記してください。

攻撃手段・副能力値の計算について

クリーチャーには装備スロット、必要熟練度、出力、改造限界、本体価格は存在しません。
格闘以外の攻撃手段を持たせる場合、パーツのデータを流用してください。

クリーチャーレベル、行動力の計算

レベル(クリーチャーレベル)と行動力はBPから計算されます。
以下の表は大まかな目安で、レベルは±2、行動力は±1程度の差があってもかまいません。
またシナリオ用に用意した「特別なクリーチャー」が、この範囲に収まる必要もありません。

表2.1.BPごとの平均的なCPUレベル

BP CPUレベル 行動力
〜0 1 1
1〜5 2 1
6〜10 3 1
11〜16 3 2
17〜22 4 2
23〜28 5 3
29〜34 6 3
35〜38 7 4
39〜 8〜10 5〜

索敵値の計算

索敵値はクリーチャーレベルから計算します。
「50(クリーチャーCPUの能力値)+CPUレベル×5」の計算結果が標準的な索敵値です。
特に感覚が鋭敏なクリーチャーや鈍感なクリーチャーは任意に値を調整してください。

機動力の計算

機動力はレベルと補正から求めます。
「50(クリーチャーの能力値)±補正+レベル×5」の計算結果が機動力です。
(クリーチャーの補正・運動性は全て同じ値のため、どの補正を用いても同じ値になります)

先頭へ戻る
TOPに戻る